まめ夫への道

息子0歳3か月。育児用品の話とか色々。

【雑記】 笑顔の話

生まれて3ヶ月が経過したわが息子ですが、よく笑うようになってきました。

その笑顔が可愛いのなんのって。

息子の顔が輝いて見えます。

そんな息子の笑顔にメロメロで癒されている私ですが、この時期の赤ちゃんは感情で笑ってないそうです。

社会的微笑だそうです。

相手が笑顔であれば笑顔で返すという暗黙のルール的なアレです。

 

そんな死んだ感情で繰り出した笑顔がこの威力。

末恐ろしい。

 

私も仕事中はしょっちゅう社会的微笑をしているわけですが、見習わないといけませんね。

 

大体6ヶ月ぐらいから感情で笑顔になるらしいので、どんな笑顔を見せてくれるのか今から非常に楽しみです。

 

 

笑顔について感動したので、笑顔で得られる効果を調べてみました。

・免疫力がつく

・ストレスが緩和される

・アレルギーやアトピーの改善効果

・心臓病、糖尿病にも効果あり

・脳が活性化する

・睡眠の質を高める

アンチエイジング

・周りに伝染する

・相手の好感度が上がる

 

ストレス緩和や相手の好感度が上がるのは何となくわかりますが、アレルギーやアトピーの改善効果はすごいですね。

息子はまだお肌よわよわの免疫力なし男なので沢山笑ってほしいです。

 

ちなみにですが、とある心理実験の結果で、真顔から笑顔に変化することがより相手の好感度を上げるということが分かったという記事がありました。

これを見て私は気づきました。

 

息子の笑い方だ・・・!

 

赤ちゃんは無意識にこの好感度爆上がりの笑い方をしていますよね。

もしかしたら我々人間は、赤ちゃんが真顔から笑顔なる笑い方をしているから、無意識にこの笑い方により好感を感じるのかもしれない・・・!(多分違う)

 

なんだか眠くなってきて何が言いたいのかわからなくなってきました。

 

つまりこの記事は何だったのかというと、最近忙しくて「笑顔」について気にも留めなくなっていた私でしたが、息子の笑顔を見て笑顔の凄さを思い知らされたという話だった訳です。

 

みなさんも沢山笑っていますでしょうか?

社会的微笑だとしても、それに感動する私のような人もいます。

 

笑顔って素敵ですね。

え?うちの子がひよこクラブの表紙に・・・!?

できちゃうキャンペーンを、たまひよ公式ホームページでやっているのを発見しました。

厳密にはなりきり表紙フォトカードを作るというものですが、これにはわが家も大興奮。

 

こんな感じの画像ができます。

f:id:koshi_itashi:20200910224130j:plain

くそっ!後ろ姿なのに可愛いぜ!(親バカ)

この角度からの赤ちゃんって、ほっぺたのプニっとした膨らみが強調されてかわいいよね!

 

面白そうだなーと思った方はやってみてください。

※※※フォトカードの応募にあたり、ベネッセからのサービスの案内が継続して届くようになるみたいです。案内は後から止められますが、実施される方はご留意ください。

妻がこういった情報をよく見つけてくるのですが、わが家にやたらベネッセからの案内が届く理由がわかりました・・・。

 

たまひよのHPはコチラ

↓↓

st.benesse.ne.jp

 

【ベビーベッド】そいねーる+ロング を買おうか迷っている人へ・・・

わが家のべビーベットはそいねーる+ロングを使用しています。

3ヶ月程使って、良い製品だなぁと思うのと同時に、これは家庭を選ぶなとも思った今日この頃。

そこで、そいねーるを買おうか迷っている人向けのチェックリストを作ってみました。

 

もし次の項目に一つでも当てはまるのがあれば、購入は待ったほうがいいです。

逆に当てはまるのがなければ、おすすめです。購入を前向きに検討されることをお勧めします。

 

 

目次

 

【そいねーる購入前チェックリスト】

①親がベットを使用していない

そいねーるはベットで赤ちゃんと添い寝することに特化した製品です。

もし親が布団で寝ているのであれば、ベビー布団を購入して添い寝したほうが圧倒的に楽です。

 

②寝室が広い(そいねーる以外のベットを余裕で置けるスペースがある)

そいねーるは横幅が狭いです。もし大きいベビーベッドを置けるのであれば、そっちを選んだほうがいいです。

 

③リビングで使用するのを主目的としている

そいねーるはコンパクトでキャスターもついているため、室内での移動が簡単です。

そのため、夜は寝室で、日中にリビングで赤ちゃんを寝かせておくスペースとして考えている方もいるのではないでしょうか。

それ自体は問題ありません。ベッド自体の移動も楽です。

ただ、主用途を日中のリビングで検討されている方はちょっと待ってください。

そいねーるは横幅が狭いです。

ベットに添い寝用で付ける場合は片側の柵が開いているためそんなに気になりませんが、全周を柵で囲うと一気に狭く感じます。

うちでも子供が1月ぐらいまでは、日中のスペースとしてそいねーるを使っていました。

しかし大きくなるにつれて腕がぶつかるようになり、3ヶ月となった今では夜間の添い寝用でしか使用していません。

そもそも昼はベッドで寝てくれません・・・泣

 

④ベット下の収納スペースを魅力的に感じている

これは声を大にして言います。

ベット下の収納スペースは使いづらいです!

 

まず収納の出し入れ口が狭い。

さらに出し入れ口が短手方向についているため、奥に収納した物が取り出しにくい。

加えて収納スペースの底が板ではなく柵状のため、小さいものはそのまま置けません。すり抜けて落ちちゃいます。

 

したがいましてて、そいねーるの収納スペースは”ついで”程度に考えておいたほうがいいです。

 

 

以上!

 

 

さて、チェックリストに当てはまる項目はありましたでしょうか。

一つでも当てはまるのがあれば、購入はもう少し考えたほうがいいかもしれません。

 

ちなみにわが家で そいねーる+ロング購入の決め手になったのは以下のポイントです。

・埃とかもあるし床で寝かせるのは・・・。

・寝室が狭いが夫婦と子供で一緒に寝たい(現在シングルベット×2+そいねーる)

・夫婦でベッドを買ったばかりなので、布団に替えるのももったいない・・・。

・せっかく買うならベビーベッドも長く使いたい

 

 

【そいねーるを使用した感想】

やはり添い寝は楽です。

腰にやさしく、そーっと子供をベットに置くことが出来ます。

 

そして、ベットを長くできる(ロングにすれば1300mm)ので、成長に合わせて長く使えます。

 

わが家では夫婦はシングルベット2つを使用して寝ており、現状横方向のスペースはそれなりに余裕があります。

そのため、子供が大きくなったら我々夫婦は少し詰めて、子供の体2/3をそいねーる、1/3ぐらいはシングルベットに侵食させて寝かせる予定。

 

組み立ても簡単で、添い寝の高さ調節も細かくできるため、非常に満足しております。

 

ちなみに、購入をご検討されてる方は「+ロング」のほうがおすすめです。

そいねーるはベビーチェアで有名な大和屋というメーカーが作っており、それなりに高価な方です。

当然つくりもそれなりですが、「+ロング」でないと長期使用できるメリットがなくなってしまい、金額の割に中途半端な使用感になってしまいます。

 

というわけで、そいねーる+ロングは、合うご家庭には非常におすすめなベビーベッドであると考えます。

 

チェックリストにチェックがつかなかった方は購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

【離乳食用】ハンドブレンダーの選び方

わが家の息子もそろそろ生後4ヶ月。

ぼちぼち離乳食について考えなければならない時期になってきました。

 

そこで、離乳食づくりに大変便利という噂のハンドブレンダー。

本記事ではブレンダーを購入するにあたり、調べたことをまとめてみようと思います。

 

https://1.bp.blogspot.com/-OrxtTHFREuE/Wn1Vz06ZsBI/AAAAAAABKFY/MBHDFida_UgLdHv9sWUGyFEwaIH-rSKYACLcBGAs/s800/cooking_handblender_woman.png

 

目次

 

【離乳食でのブレンダーの用途】

生まれて間もない赤ちゃんは口や消化器官が未熟なため、大人と同じ食べ物を食べられません。

そこで食べる練習としてあたえるのが離乳食です。

離乳食は赤ちゃんが食べやすいように小さくしたり、やわらかく調理する必要があります。

そこで、簡単に食材をつぶしたり混ぜたりすることが出来るハンドブレンダーが活躍します。

 

 

【ブレンダーで出来ること】

機種にもよりますが、ハンドブレンダーにできることはつぶすことと混ぜること。

そのほかアタッチメント次第で、泡立てる、刻む、こねる、千切り、スライスといった下処理ができるものもあるようです。

 

なお、つぶす、混ぜるで使用する場合、下処理として食材を2~3㎝角程度に切っておく必要があります。

 

 

 

【ブレンダーを使用する期間】

離乳食を食べるのは、生後5ヵ月頃から幼児食に移行する1歳半頃までとなります。

また、開始初期から完了までの間で、離乳食のサイズやかたさを変えていく必要があります。

目安としてはこんな感じ。

 

1)生後5~6ヶ月頃

[サイズ・かたさ]ポタージュ状(ヨーグルト程度)

 

2)生後7~8ヶ月頃

[サイズ・かたさ]2~3㎜程度、舌でつぶせるかたさ(豆腐程度)

 

3)生後9~11ヶ月頃(手づかみ食べはこのころから)

[サイズ・かたさ]4~5㎜程度、歯茎でつぶせるかたさ(バナナ程度)

 

4)12~18ヶ月頃

[サイズ・かたさ]1㎝×2㎝程度、歯茎で噛めるかたさ(肉団子程度)

 

ブレンダーを使用する際の下処理を考えると、本当にブレンダーが必要な時期は

離乳食開始から2~4ヶ月程度といったところでしょうか。

結構短いので注意が必要ですね。

 

【ブレンダーの選び方】

ハンドブレンダー自体は3千円ぐらいのものから2万円を超えるものまで様々です。多機能でパワーがあるものは高く、機能が最低限のものは安価となっています。

しかし、離乳食を作るということで考えると、最低限の「つぶす」、「まぜる」が出来れば十分です。

そのため、ハンドブレンダーを選ぶ際は離乳食を作るだけを目的に購入するのか、他の料理を作るのにも使うのか明確なイメージを持つのが重要です。

 

その上で、コードの長さや食洗器対応などの使いやすさを考慮して、ご家庭に合うものを選ぶのがよいのではないでしょうか。

 

 

おわり

 

 

 

 

ピザーラ VS 超一流ピザ職人 (ジョブチューン感想)

私の好きな番組ジョブチューン。

 

中でも好きなのが、コンビニや飲食チェーンといった企業側の自信のある商品に対し、超一流の職人たちがおいしいか美味しくないか評価するコーナーが好きです。

番組を見た後食べたくなるんですよね~。

 

9月5日の放送で、ピザーラさんが出ていたのでこちらでまとめと感想を書こうと思います。

 

出典・画像参照:ピザーラ公式HPより

https://www.pizza-la.co.jp/

 

 

 

順番は企業側が自信のある商品トップテンに対し、10位から順に評価をしてもらっています。それでは10位から順に見ていきましょう。 

 

 

 

10位 フレッシュトマト&バジル 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0007280.jpg

www.pizza-la.co.jp

ピザ生地はパンの名店「浅野屋」と共同開発。

トマトソースとフレッシュバジルにチーズ、ジューシーな大玉トマトと甘みの強いチェリートマトという2種類のトマトにこだわったフレッシュなピザとのこと。

 

こちら・・・

 

 

不合格!!

 

トマトのフレッシュさが感じないという厳しいご意見。

  

 

9位 ガーリックミート

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006595.jpg

 

www.pizza-la.co.jp

トマトソースの中にガーリックを加え、特製ペパロニサラミ、スライスガーリック、イタリア風ソーセージをたっぷり乗せた商品。

 

こちらは・・・ 

 

 

合格!!

しかもこの番組では結構めずらしい審査員全員合格!

 

  

8位 明太シーフード 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006598.jpg

www.pizza-la.co.jp

本場の博多明太子を使い、エビやイカ、貝柱をトッピングしたピザ。

 

こちらは・・・

 

 

合格!!

 

明太子加減がちょうどいい、おいしいピザとのことでした。

 

 

7位 スパイシーソーセージ 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006586.jpg

www.pizza-la.co.jp

唐辛子入りのトマトベースにチョリソ、あらびきソーセージ、ミックスチーズをトッピングし、最後に特製スパイシーオイルをかけるピリ辛ピザ。

  

こちらは・・・

 

 

合格!!

 

こちらもまさかの全員合格!

エッジのきいた辛味、旨味が評価されたよう。

 

  

6位 モントレー(トマトソース)

 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006589.jpg

www.pizza-la.co.jp

こだわりのトマトソース、マヨネーズとオニオンであえた国産ポテト、厚切りベーコン、コーン、ピーマン、ミックスチーズをトッピングしたピザ。

1989年からのロングセラー商品。

 

こちらは・・・

 

 

合格!!

 

やはり31年のロングセラーは伊達じゃないですね。

子供から大人まで楽しめるおいしいピザとのことでした。

 

 

5位 チーズ&ハニー 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0007293.jpg

www.pizza-la.co.jp

 

ゴルゴンゾーラクリームチーズ、パルメザンチーズをトッピングし、最後にはちみつをかけるチーズの旨味と甘みが楽しめるピザ。

 

こちらは・・・

 

 

不合格!!

 

甘みと塩味が喧嘩しちゃってるのではとのこと。

 

 

4位 イタリアンバジル 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006587.jpg

www.pizza-la.co.jp

玉ねぎ、ピーマン、ミックスチーズ、マッシュルーム、ペッパーハム、ドライバジルにイタリア風ソーセージ、フレッシュトマト、スモークベーコン等々、ピザーラの中で一番多く食材を使ったピザとのこと。

 

こちらは・・・

 

 

不合格!!

 

バジルが弱く、名前とイメージが合わないというご意見。

 

 

3位 ブラータチーズの贅沢マルゲリータ 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0007282.jpg

www.pizza-la.co.jp

ブラータチーズ、フレッシュトマト、生ハム、バジルをトッピングしたマルゲリータ

 

こちらは・・・

 

 

不合格!!

 

ブラータチーズを使う必要がない、しょっぱいという厳しいご意見。

 

 

2位 ピザーラプルコギ 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0006126.jpg

www.pizza-la.co.jp

特製ダレに漬けた牛肉、ほうれん草、コーン、スライスニンニク、マヨネーズをトッピングしたピザ。

 

こちらは・・・

 

 

合格!!

 

こちらも全員合格の満場一致!

ごはん3杯たべれますと好評でした。

 

 

1位 大海老のガーリックシュリンプ 

https://www.pizza-la.co.jp/ItemImage/600x416/0007288.jpg

www.pizza-la.co.jp

塩麹入りの特製ガーリックソースを絡めた大海老、ズッキーニ、ミックスチーズ、ブラックペッパーをトッピングし、レモンをひと絞りしたピザ。

 

こちらは・・・

 

 

合格!!

 

レモンをかけて食べると倍以上においしく、全体のバランスがパーフェクトとのことです。 

 

 

ということで10品中6品合格でした。

 

とってもお腹が空いてきました。明日はピザーラに決まりですね。

個人的にはピザーラプルコギを食べてみたいです。

 

ピザーラのネット注文はこちら

ネット注文 | 【ピザーラ】宅配ピザ(出前・デリバリーピザ)をネットで注文。

 

おわり

 

 

 

 

 

楽天市場 ベビーベッド 週間ランキング 感想(9月6日時点)

「ベビーベッドを買いたいけど種類は多いし、どんなものを買っていいかわからない・・・」

 

そんな方も多いのではないでしょうか。

 

本記事では楽天市場の週間ベビーベットランキング(2020年9月6日現在)上位を見た感想を記載してみました。

 

 それではどうぞ!

 

 

 

10位 そいねーるプラス ロングベビーベッド ホワイト

 

大人のベッドにくっつけられるベビーベッド。

色は違いますが、わが家もそいねーるを使っています。

夜は添い寝用でベットにくっつけて使用。昼はリビングまで持ってきて、子供から少し目を離さなければない時などに活躍しています。

わが家は寝室含め部屋があまり大きくないので、ぴったりの商品でした。

ただ、ベット下の収納は使いづらいので、そちらはあんまり期待しないほうがいいかもしれません。

 

 

9位 Sleep スリープ

 

 

どちらかといえばベッドというよりプレイヤード色の強い製品。

わが家ではサイズの関係上、検討対象ではありませんでしたが、折り畳みできるのは規制の時にとっても便利そうです。本体重量は約11kg。

そして何より地味にうれしいのはおむつ替えテーブルではないでしょうか。(ブログ主腰痛持ち)

 

 

8位 Sleep -PREMIUM- スリープ プレミアム

9位の商品の上位モデル。サイドポケットがついていたり、色のバリエーションが増えています。そのほかは大きな違いはなさそうなのです。

 

 

7位 ミニベッド&デスク

ベビーベッド、ベビーサークル、キッズテーブル、PCデスク、収納棚と5パターンの使い方ができる、男心をくすぐるベッド。

わたしは貧乏性なので、こう言った長く使えるような製品に弱いのです。

それぞれの家具で見ると専用の家具に使い勝手は負けてしまうかもしれませんが、長期的に使えるという点でコストパフォーマンスは非常に高いと思います。

 

 

6位 ヤトミ ミニベビーベッド

 

コンパクトでシンプルな木製ベッド。

こういった小さめのベットが上位にくるのは最近の住宅事情のせいでしょうか。

うちの部屋も狭いので、どうしても大きいベットは置けないんですよね・・・。

 お値段も優しいところがいいですね。

 

 

5位 ココネル エアープラス

 

ベビーカーなど、ベビー用品で有名なアップリカの製品。

見た目がとってもおしゃれですよね。

 折り畳みが可能であったりおむつ替えの際に便利な機能がついていたりと、細かいところを気にして作っているのが伝わります。

意外と重いという声があるので、持ち運びの際は注意ですね。

(調べたら重量15kgとのことでした)

 

 

4位 カトージ ミニベビーベッドハイタイプ123

コンパクトでしっかりとした木製ベッドというイメージ。

ベビーサークルとしても使用できるみたいです。

6位のヤトミ ミニベビーベッドと似ていますが、こっちのほうがベット下の収納の出し入れ口が広く、使いやすそうだなと思いました。

 

 

3位 カトージ ベビーベッド ハイタイプ 123 床板すのこ

こちらは4位の商品よりサイズUPのベビーベッド。

赤ちゃんを乗せる床板はすのこなので通気性もいいらしい。

うちの子もまだ寝返りができないので、背中によく汗をかいています。

寝具を清潔に保つにはいいのかも。

 

 

2位 ドッカトット ベビーベッド デラックス プラス ホワイト

ベビーベッドというより、添い寝用のベビーマットという感じ。

柵があるわけではないので、小さい兄弟からのちょっかい防止は出来なさそう。

とっても軽くて(なんと1.4kg)持ち運び可能なのはいいと思います。

 

 

1位 ココネル エアー

第1位はアップリカのココネルエアーでした。

こちらは5位のココネルエアープラスの廉価版。

プラスとの違いはマットを取り外せるか取り外せないかのようです。

このシリーズはお値段もそれなりなので、その差が気にならないのであればこちらがおすすめですね。

 

 

以上、私がベビーベッドランキングを見て思った感想でした。

 

先ほど妻から、こういったのはわが家でベビーベッドを買う前にやってくれ・・・と言われました。

 

すいません!以後気を付けます!

 

おわり。